甲南学園サービスセンター[会館利用]





    


消耗品管理用

  平生記念館   セミナーハウス






学校法人甲南学園創設者平生釟三郎翁は、ご生前私財をなげうって、甲南学園、甲南病院などの創設と発展に尽くされましたが、さらにご遺言により936坪の私邸を寄贈されました。これがその後甲南病院のご好意により、甲南学園に譲渡されたのであります。
それ以来旧私邸は、しばしば甲南学園の教職員、学生の会合の場所となり、周囲から誰とはなしに、この平生翁ご寄贈の地に、私たち同窓のものが、折にふれて会合することができる場所として、同窓会館を建設しようという声があがりました。
紆余曲折を経て、ここに同窓生交換の場となる「同窓会館」(平生記念館)が、昭和49(1974)年9月に完成しました。



画像をクリックして頂くと、印刷用のページが開きます。

平生記念館(甲南学園同窓会館)施設貸出規約
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平生記念館(甲南学園同窓会館)使用申込書

 

1. 所定の使用申し込み書に必要事項をご記入のうえ、使用料金を添えて、会館事務局へ提出してください。
○同窓会員の場合は、3ヶ月前から
○会員以外の場合は、甲南学園(教職員または同窓会員)の紹介が必要で、1ヶ月前から、
それぞれお申し込みを受け付けております。
2. 政治運動、労働運動、宗教関係の会合、その他会館設立の主旨にふさわしくないと判断されるものについては、利用をお断りすることがあります。